めまい

めまいに悩んだとき、病院に行くことはあっても、指圧院を訪れる方は少ないかもしれません。でも「指圧だからこそできる、めまいへの対処」があることを、ご存知でしょうか?

さまざまな “めまい”

おなじみのめまいといえば、起立性低血圧が引き起こす「立ちくらみ」がありますが、これはめまいとは違うものです。めまいは文字通り、「目がまわる」のです。

めまいの6割は、景色がぐるぐると回ってみえる「回転性めまい」で、原因は耳のなかの三半規管にあることがほとんどです。三半規管が原因のめまいのなかには、梅雨などの長雨や台風が来る時期に、低気圧の影響で悪くなるものもあります。

浮遊感とともに意識障害やふるえ、ろれつが回らないなどの症状が出る「非回転性めまい」の原因は脳にある場合が多く、重篤な病気と関係している可能性があるので、病院で早急な検査を受けられることをおすすめします。

めまいの原因

前述のとおり、「回転性めまい」は三半規管に何らかの障害が起こることで引き起こされることがほとんどです。

なかでも、三半規管の根本にある組織が衝撃やホルモンバランスの乱れで剥がれ、耳石という小さな粒となって器官内に入り込むこむことが原因の「良性発作性頭位めまい症」は、回転性めまいの原因として最も多い疾患です。

三半規管に続く前庭神経の炎症は「前庭神経炎」と言い、激しいめまいが数日にわたって続くことが特徴です。

三半規管のなかにあって、流れる刺激で体の平衡感覚を保つリンパ液が増えすぎてしまい、内側から圧迫することで起こるのが「メニエール病」です。ストレスや疲労が原因と言われていますが、その他原因不明のめまいにも、心因性の原因が疑われることが多くあります。

回転性めまいには、かなりの割合でストレスや疲労が関係していると、当院では考えております。西洋医学の治療と併用することで、治療効果を補助することにもなります。

当院のアプローチ

まず、めまいは視覚的な右目左目の見え方の差で起こることもあり、そこはヒアリングで明確に区別いたします。
指圧施術は、頭部から僧帽筋にかけての緊張を取り、血流やリンパが滞っている部分を指圧でほぐすことで流れをよくします。同時に、三半規管にも働きかけ、自律神経のバランスをとって、正常な体内の動きを取り戻すようにします。

そして頭部や頚椎の骨格のずれを中心に、全身の骨格のずれを調節することで、全身の血流やリンパの流れを改善します。。
体にかかっている不均衡な負荷を調整することで、本来体が持つ力を引き出し、ストレスや疲労に強い体作りができるよう働きかけていきます。

回転性のめまいでお困りの方はご相談ください。